※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。記事内で紹介する商品には、広告を含む場合があります

【体験レビュー】らでぃっしゅぼーやお試しセット|“安心オーガニック生活”を気軽に始める第一歩

らでぃっしゅぼーやお試しセット プラントベース食品

PR

忙しい毎日でも“続けられるオーガニック”を探して

オーガニック野菜に興味を持ってからは、スーパーや道の駅でできるだけ新鮮なものを選ぶようにしてきました。
ただ、私の住んでいる地域ではオーガニックの扱いが少なく、車で45分かけて道の駅まで行くのが日常です。

最初のうちはそれも楽しかったのですが、忙しい日が続くと「もう少し気軽に続けられたらいいのに」と感じるようになりました。

オーガニック野菜をきっかけに「安心して続けられる食」を探していた私が出会ったのが、
“有機・低農薬を中心にした宅配サービス『らでぃっしゅぼーや’” でした。


宅配サービスに興味を持つきっかけ

スーパーや道の駅の魅力と限界

スーパーや道の駅で買うオーガニック野菜には、やっぱり**“手に取って選べる楽しさ”**があります。
見た目や香り、鮮度をその場で確かめられるのは、宅配にはない安心感です。

とくに道の駅では、その日に収穫したばかりの野菜が並ぶことも多く、
「今日はどんな野菜があるかな?」というワクワク感がありました。

ただ一方で、車で片道45分という距離は正直負担です。
せっかく行っても人気の野菜は売り切れ、仕事帰りには閉まっている──そんな日も多々あります。

らでぃっしゅぼーやの気軽に試せるお試しセット


「続けたいのに続けられない」と感じたとき、
「らでぃっしゅぼーや」に“おためしセット”があることを知りました。

ちょうど気になっていたタイミングだったので、
試しに注文してみることにしました。

らでぃっしゅぼーやってどんなサービス?

注文する前に、少し調べてみました。
「らでぃっしゅぼーや」は、オーガニックや低農薬の野菜を定期的に届けてくれる宅配サービスです。
扱う食材はすべて独自基準をクリアしていて、添加物や栽培方法にも細かいルールがあるとのこと。

特にいいなと思ったのは、契約農家さんとの長い付き合いを大切にしているという点。
スーパーでは見かけないような旬の野菜が届くこともあるそうで、
“季節ごとの発見がある”のも人気の理由みたいです。

しかも、おためしセットがあるので、定期便を申し込まなくてもまずは気軽に体験できるのが魅力。
私も「試しに一度頼んでみよう」と思ったきっかけは、まさにこの“おためしセット”でした。

🥕「らでぃっしゅぼーや」はこんな人におすすめ

  • オーガニックや低農薬など“できるだけ自然に近い野菜”を選びたい
  • 買い出しの手間を減らして、家で旬を楽しみたい
  • まずはおためしで品質を確かめたい

🎁 おためしセットを見てみる(公式サイト)

らでぃっしゅぼーやのおためしセットの価格

私が注文した「らでぃっしゅぼーや おためしセット」は、
**税込1,980円・送料無料(初回限定1世帯1回のみ)**でした。

定期便に申し込む必要はなく、1回だけ注文できるタイプです。


注文から届くまで|安心できるスケジュール管理

注文をしてから届くまで、約1週間でした。
配送の4日前に「あと4日で届きます」というメールが届き、丁寧な連絡に少しわくわくしました。

配送日は曜日指定が可能なので、仕事や外出の予定に合わせて受け取れます。
この「予定が立てやすい」という安心感は、宅配初心者にとって大きなポイントだと思いました。


届いた瞬間の感想|冷蔵便で届く新鮮野菜

📦 らでぃっしゅぼーやのおためしセットが届きました!

らでぃっしゅぼーやお試しセット

段ボールを開けた瞬間、まず感じたのは**「思っていたより多い!」**という驚き。
冷蔵便でしっかり温度管理されていて、野菜の表面がつやつやしています。

実際に届いた内容

食材カテゴリ内容感想
野菜チンゲン菜・かぶ・にんじん・れんこん・リーフミックス・白なす・ぶなしめじどれもみずみずしく香りが強い。にんじんは見るからに甘そう。
加工品ツナフレーク・ピクルスの素・手揚げ風油揚げ・調味料忙しい日にすぐ使える便利さをお試しできる◎
その他平飼いたまご・シャインマスカット特別感あり。卵の黄身が濃くて美味。

中でも印象的だったのは、「おためしセットに加工品も入っていた」こと。
野菜だけでなく、ちょっとした調味料や副菜にも使えるアイテムがあり、お試しがさらに楽しくなります。

また、野菜にはそれぞれ簡単なレシピカードがついていて、
「焼く」「生で食べる」など、素材を生かす提案が多いのも好印象でした。


実際に料理してみた|素材の味がちゃんと“生きてる”


野菜に「お早めに」と記載があったので、届いた翌朝さっそく朝食を作ってみることにしました
新鮮なうちに味わいたくて、シンプルなモーニングプレートに挑戦です。

朝食(彩り野菜)

🥗 ミックスベビーリーフのサラダ(小松菜・水菜・春菊・ケール)

ベビーリーフ(小松菜・水菜・春菊・ケール)

小松菜・水菜・春菊・ケールの幼葉が入っていて、袋から出してみると思っていたよりボリュームたっぷり。
二人分のサラダにしても余るくらいの量でした。
少し彩りを良くするために家にあったきゅうりとトマトといちじくを追加しました。

同封の野菜ブイヨンを使ったドレッシングレシピを試したところ、これが驚くほど美味しい!
旦那さんも「このドレッシング、また作って」と絶賛。
シンプルなのに深みがあって、野菜の甘みをしっかり引き立ててくれました。


🥕 焼き野菜(にんじん・かぶ・れんこん)

焼き野菜(にんじん・カブ・れんこん

にんじんは他のレビューでも「甘い」と評判だったので期待していました。
オリーブオイルでじっくり焼き、調味料セットに入っていた天然塩をひとつまみ。

これが、想像以上に美味しい。
シンプルなのに素材の味が濃くて、「味つけいらない」と思えるほど自然な甘さ
かぶやれんこんもホクホクで、焼くだけで立派なメインになりました。


🍳 平飼いたまごの目玉焼き

平飼い卵の目玉焼き

普段はプラントベース中心の食事で、卵を食べることはあまりありません。
でも、今回は“平飼い”という言葉に惹かれて食べてみることにしました。

トレーナーさんに「卵を食べるなら平飼いたまごを」と勧められたことを思い出します。
平飼いたまごは、狭いケージではなく地面の上で自由に動き回れる環境で育てられた鶏から生まれる卵。
ストレスが少なく、黄身の味が濃くてまろやかなのが特徴です。

実際に焼いてみると、黄身がぷっくり盛り上がり、パンとの相性も抜群でした。


🍇 フルーツ:シャインマスカット

シャインマスカット

おためしセットの内容にシャインマスカットが入っていると事前に見ていたので、
正直ちょっと「ひと房くらい届いたらうれしいな…」と期待していました。

実際には、食べきりサイズの小さなパック。
一瞬「やっぱりそうだよね」と思いつつも、
ひと粒食べてみるとその甘さとみずみずしさにびっくり。
鮮やかなエメラルドグリーンの皮が一般的ですが、熟すにつれて甘味は濃厚になり皮が黄色がかっていくそうです。
さっぱりした甘さのグリーンから、濃厚な甘さの黄色がかった粒まで入っていました。
最初に見たときは「色がまちまちで古いのも混ざってる?」と思ってしまいましたが、
説明書を読んで納得。そして食べてさらに納得。
熟度の違いで味に深みが出ていて、むしろおもしろい体験でした。

量は少なめでも、味はしっかり濃くて満足感がありました。
フルーツまでこのクオリティなのは、さすがだなと思います。


食卓がちょっとおしゃれに|朝ごはんプレート完成

野菜・卵・フルーツを使ったプレートが完成。
彩りが良く、まるでカフェの朝食のよう。

「宅配=手抜き」ではなく、
素材の良さをそのまま楽しめる」食卓になりました。

まだ半分ほど野菜が残っているので、ピクルスにしてみようと思います。


実際に使って感じたこと

ここが良かった!

  • 想像以上に「届くまでの連絡(メール)」が丁寧で、初回でも不安がなかった
  • 野菜の香りがしっかりしていて、焼くだけで味が決まる
  • 平飼い卵など、1つひとつに“物語”を感じられるラインナップ
  • 冷蔵庫を開けたときに「今日は何を作ろうかな」と思えるワクワク感がある

ちょっと気になったところ

  • “おまかせ”だからこそ、欲しい野菜が必ず入るわけではない
  • ボリュームがあるので、二人暮らしだと数日で使い切る工夫が必要
  • 味は大満足だけど、価格だけ見るとスーパーより少し高め(でも納得の品質)
  • すべての野菜がオーガニックというわけではありませんが、
    化学合成農薬や化学肥料に極力頼らない独自基準のもとで栽培された食材。

📌 “不便も含めて愛着がわく”──そんな印象でした。

届いたあとも安心。スタッフの丁寧なフォローに感動

商品が届いたあと、らでぃっしゅぼーやのスタッフさんからフォローの電話がありました。
内容はとても丁寧で、まるで“食卓の様子まで想像してくれているような”心のこもった確認でした。

「お野菜の鮮度はいかがでしたか?」
「卵の割れなどはありませんでしたか?」
「冷えすぎや結露など、宅配時の状態に気になる点はありませんでしたか?」
「どの食材が一番お気に入りでしたか?」
「レシピはお役に立ちましたか?」

さらに、「まだ残っている食材のおすすめの食べ方」まで教えてくれる丁寧さ。
“売るための電話”というより、“届けたものを本気で見届けたい”という気持ちが伝わりました。


最後に、魅力的なキャンペーン中の定期便の案内もありましたが、
丁重にお断りしたところ、それ以上しつこく勧められることもなく、
むしろ「また気が向いたらいつでもどうぞ」と、やわらかい口調で締めくくられました。

その言葉に、“売るよりも信頼を大事にしている会社なんだな”と感じました。

スタッフの言葉でわかった“新鮮さの理由”

電話の中で印象的だったのが、野菜の鮮度についての話。
商品に「お早めにお召し上がりください」と書かれていたので、
私は2日ほどで全部食べきってしまったことを伝えました。

するとスタッフさんが、穏やかな声でこう教えてくれました。

「実は、収穫してから2日以内に出荷するように手配しているんです。
だから、スーパーで買うよりも長持ちすることが多いんですよ。」

「新鮮なうちに食べてほしいから、そう記載しているのかもしれませんね」とも言われ、
“なるほど、そういう意味だったのか”と納得。

実際、届いた野菜はどれもハリがあって、
“お早めに”という一言の裏に、
「新鮮さを保つ努力」と「食卓まで気を配る姿勢」があることを実感しました。


まとめ|「続けやすさ」と「素材の満足感」を両立する宅配

らでぃっしゅぼーやのおためしセットを試してみて、
“便利”で“丁寧”が届くサービスだと感じました。

  • 注文から届くまでの安心感
  • 開けた瞬間のワクワク
  • シンプルな調理で味が決まる素材の力

この3つが揃っていることで、
「忙しくても“安心できる野菜”を続けたい」という人にぴったりのサービスだと思います。


🥕「らでぃっしゅぼーや」はこんな人におすすめ

  • オーガニックや低農薬など“できるだけ自然に近い野菜”を選びたい
  • 買い出しの手間を減らして、家で旬を楽しみたい
  • まずはおためしで品質を確かめたい

🎁 おためしセットを見てみる(公式サイト)

タイトルとURLをコピーしました